変わった家具や変わった電化製品が大好きなのですが
大体ウチに来た人が二度見するのがこのテレビ
『え、このテレビ曲がってない?』
曲がってます!
4年ほど前に一目惚れして即買っちゃいました。
パソコンモニターとかで湾曲してるのはちょくちょく見たことあるのですが
テレビ用のディスプレイにしてる人はなかなか見たことがなくて
なんかかっこよくて買っちゃいました 笑
電化製品っていいですよね。最新技術の集合体というか
ロマンをすごく感じます。
おうちインテリアの要だとも思っています。
無機質な部屋への憧れ
16歳ぐらいのときに高級ホテルの清掃バイトしてた事があったのですが
おそらくその時の影響でホテルみたいな生活感の無い部屋への憧れが強くなり
住む部屋住む部屋無機質になっていきました。笑
結婚してから前住んでたおうちも
前の住居の2DK
家具は全て変わっているのにこうやってみるとかなり似てますね。笑
シンプルな部屋のメリットとデメリット
メリット
- 部屋が常にキレイに見える
- 散らかるとすぐに片づけたくなる
- 急な来客に焦らない
- 意外と飽きが来ない
デメリット
- 慣れるまで落ち着かない
- 少しの乱れが気になりだす
- シンプルな家具程高い
過ごしていて思うのはこんなところですかね。
天井照明も基本つけてなくて
照度の高い間接照明で過ごしています。(これが一番落ち着く)
そんでもって部屋を片付けるのがちょっと好きになるって利点もありますね!
部屋を綺麗に保つ一番のメリット
部屋の乱れは心の乱れと言いますが
本当にそう感じます。
色々忙しくて頭がパンクしそうな時ほど
一呼吸おいて部屋を片付けてみるのも一興かもしれませんね。